イメージ

インプラント

インプラントとは

イメージ

失った歯を補うための選択肢、インプラントをおすすめします

一本単独の植立で機能するインプラント(人工歯根)は、失われた歯を取り戻すだけでなく、残っている健康な歯を守ることができる治療方法です。

外科手術を伴う治療のため、ご不安を抱える患者さまもいらっしゃると思いますが、院内には歯科用CTを完備しておりますので、必要に応じて、術前・術中・術後の診査診断を行うことができます。

また、撮影したCT画像から埋入位置を計算して作製されたサージカルガイドを使用するため、お身体への負担を軽減し精度の高い手術を行うことができます。

他の治療法との比較

失った歯を補うための治療方法は、インプラントのほかに「入れ歯」「ブリッジ」があります。
入れ歯は取り外しが可能で、インプラントとブリッジは歯や人工歯根に装着・固定して使用するものです。
それぞれの治療にはメリット・デメリットがあります。

ブリッジ(装置の平均寿命7~8年)

失った部分の両隣の歯を支えとし、欠損した所を補う治療です。
取り外しの手間がなく、使用時の違和感も少ないですが、支えとなる健康な歯を削る必要があるため、お口全体の歯の寿命を縮めてしまうリスクがあります。

入れ歯(装置の平均寿命3〜5年)

保険適用と自費診療の入れ歯があります。
使う素材や方法が限られる保険の入れ歯は、見た目や装着時の違和感、安定性に欠けるというデメリットが発生しやすいです。
1本または数本のみを補う「部分入れ歯」は、治療箇所は少なく済みますが、周囲の歯にバネをかけて固定するため、健康な歯に負担がかかり、寿命を短くするおそれがあります。

インプラント(装置の平均寿命10~15年以上)

噛む力は天然の歯の80%程度まで回復するとされ、患者さまの歯に合わせた被せもの(人工歯)を製作するため、見た目もほとんど違和感がありません。
被せものの歯や人工歯根がむし歯や歯周病になることはありませんが、毎日のケアや定期的なメンテナンスを怠ると歯ぐきに炎症が起こり、使用の継続が難しくなるケースもあります。

当院のインプラント

イメージ

数本の手術で全ての歯を取り戻せるインプラントも可能です

当院が力を入れているオールオン4は、片顎4~6本という少数のインプラントを土台にして、全ての歯列を再現できる治療法です。
総入れ歯の患者さまや、一部の歯は残っているけれど良好な状態ではない患者さまが、再びしっかりと噛める歯を手に入れられる治療としてお喜びいただいています。

オールオン4とは

顎にインプラントを最小4本埋め込み、総入れ歯のようにセットされた人工歯を装着する治療法です。
歯ぐきの色味や歯列も再現されているため、大きくお口を開けても見た目が気になりにくく、しっかりと食べ物を噛むことができます。

1つの歯ごとに1本ずつインプラントを埋め込んでいくと膨大な治療期間・治療費となりますが、最小4本のインプラントで片顎の歯列を全て治療できるため、治療期間も短くなりやすいことが特徴です。

万全の治療体制

イメージ

検査から手術、メインテナンスまでお任せください

インプラント治療・オールオン4治療は歯を装着して完了ではなく、その後定期的に検査やメインテナンスを行うことで、インプラントの寿命を長持ちさせることができます。
当院では治療や術前検査はもちろんのこと、インプラント治療後のフォローや定期メインテナンス、お困りごとのご相談まで幅広く対応しています。

万全の検査体制で治療後も安心いただけるよう努めています

インプラント治療を行う場合、手術前に治療計画を立案し、患者さまがしっかりと納得したうえで手術へと進むことが大切です。
歯科用CTを用いて骨の状態を確認し、そのデータをもとにカウンセリングを行います。

また、一連のインプラント治療が完了したあとは、定期的な検診とインプラントのメインテナンスを行います。
人工歯根やその周辺の組織が良好な状態を保つことで、インプラントを長く使い続けることができます。
インプラント周辺のブラッシング方法などについても、随時アドバイスを行っています。

大掛かりな治療だからこそ、綿密な計画と準備が必要です。
治療前やカウンセリング時に気になることはお気軽にお尋ねください。

※保険適用外の自費診療となります。

個人情報保護方針